レジャー
本宮市

ワンちゃんと行こう!ペットOKな本宮市の「花と歴史の郷 蛇の鼻」お散歩レポ

初夏の睡蓮、秋の紅葉と、四季に沿って様々な姿を見せてくれる本宮市の「花と歴史の郷 蛇の鼻」は、ワンちゃんを連れてお散歩するのにピッタリ。arukuが実際にお散歩しながら、その魅力を体感してきました。

四季を感じながらお散歩


本宮市内有数の紫陽花スポットもある蛇の鼻。擂鉢(すりばち)池の向かいに位置するあじさい広場には、見頃を迎えた色とりどりの紫陽花が咲いていました。カーテンのように長く広がった紫陽花は圧巻のひとこと。あじさい広場だけでなく、園内のあちらこちらに紫陽花が。淡いパウダーブルーから鮮やかな濃紫までたくさんの色があり、その違いを目で楽しみながら園内をゆったりと回るお散歩は、いつもとは違ってリフレッシュにも◎。


あじさい広場からほど近いバラ園では、満開のバラが鑑賞できました!50品種ほどを育てている園内では夏と秋、それぞれ違ったバラが見頃を迎えるそう。訪れる季節によって同じ道でも印象が変わるので、お散歩のたびに魅力が感じられます。

お散歩中の一休みも


園内にはアイスクリームや軽食を食べられる休憩スポットも。なんとこちらもワンちゃん同伴OK。暑い時期には外のベンチで風を感じたり、屋内でゆっくりしたりと、愛犬と一緒に過ごせるのがうれしい!


擂鉢(すりばち)池を一望できる屋根付きの休憩スペース。日陰になっているので地面が暑くなりにくく、ワンちゃんも涼しく休憩できます。例年6月から7月頃に旬を迎える睡蓮は、午前中の来園がおすすめです。(午後になると閉じてしまいます。)

園内は写真映え◎


「蛇の鼻」は、実は映えスポットとしてオススメしたい公園のひとつ。色とりどりの花を背景にすれば、ワンちゃんの可愛さが引き立ってついついシャッターを押したくなるはず。とっておきのスポットを見つけて、可愛い瞬間を切り取ろう。

ワンちゃんの写真でフォトコンに参加しよう!

作品は例です


昨年に続いて、今年も「蛇の鼻インスタフォトコン」を開催しています!お散歩中に撮ったとびきりの一枚で応募してみてね。

ペット同伴での入園のご案内
・小型、大型犬を問わず必ずリードをつけてください
・排泄物の処理は飼い主が責任をもって行ってください
・レストラン等の共有スペースでは他のお客様のご迷惑にならない様に注意してください
・抱っこ等が出来る小型犬以外は、同伴での文化財への拝観は出来ません
・園内でのペットに関与するいかなる事故に関しても当園は一切責任を負わないものとします


SHOP INFO

花と歴史の郷 蛇の鼻

Googleマップ

福島県本宮市本宮字蛇ノ鼻38

    開園期間/4/1~11/30(期間中は無休)
    開園時間/【4/1~10/25】9:00~17:00(受付終了16:30)、【10/26~11/30】9:00~16:30(受付終了16:00)
    入園料/大人700円、小・中学生400円(団体割引あり)
    P/300台

    ※この記事は2023年7月に制作したものです。価格(税込表記)や内容は取材当時のものです。

    連載