休日にまとめて!作り置きレシピと応用メニューで楽ちん1週間

毎日の献立やお弁当づくりに、作り置きおかずがあると大助かりですよね。冷食も便利だけど、2月は根菜類やきのこ類、ブロッコリーなど常備菜にしやすい野菜が多く出回る時期。そこで、お料理上手のみなさんが普段作っている常備菜レシピを、応用メニューも交えて教えていただきました!そのまま食べても美味しいのはもちろん、定番おかずだってアレンジ次第でいつもと違うお料理に。お出かけを控えがちな寒い時期だからこそ、家でじっくり常備菜づくりにチャレンジしてみませんか?まずは、休日に作っておきたい1週間分の常備菜レシピをご紹介!

お料理上手が教える常備菜づくりのポイント
・おひたしや汁気の多いものは早めに食べきる。
・煮物や炒め物は味付けを濃くした方が日持ちしやすい。
・包丁やまな板など調理器具はしっかり水気をとって使う。
・保存するときは乾いた容器に入れ、空気に触れないよう密閉する。
・使うときは食べる分だけ取り分け、その際も水気が入らないようにする。

ごぼうの時雨煮【常備菜】

【材料】
・ごぼう 1本
・生姜 1/3カット
・糸こんにゃく 100g
・油 適量

【A】
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2

【作り方】
①ごぼうは皮をむき、細切りにして水に2~3分程度さらし、あく抜きをする。
②生姜は千切り、水気を切った糸こんにゃくは適度な長さにカットする。
③油を引いたフライパンで生姜・ごぼう・糸こんにゃくの順に炒め、【A】で味付けする。
★保存期間 冷蔵で2~3日・冷凍で約1週間

時雨煮の牛丼【応用メニュー】

【材料】(2人分)
・ごぼうの時雨煮 半量
・ごはん どんぶり2膳分
・牛肉薄切り肉 150g
・玉ねぎ 1/2個
・じゃがいも 中1〜2個
・水 150cc
・油 適量

(合わせ調味料)
・醤油 大さじ1
・だしの素 小さじ1
・酒 適量
・砂糖 小さじ1
・みりん 大さじ1

【作り方】
①玉ねぎを薄切りに、じゃがいもを四つ切りにしておく。
②油を熱したフライパンに玉ねぎを軽く炒め、次にじゃがいも、牛肉を入れ軽く炒める。
③ごぼうの時雨煮を混ぜ、水・調味料を入れ弱~中火で煮込む。
④あくを取りながら最後は弱火で味がしみ込むまで煮込み、ごはんの上にのせて完成。

あんぽ柿のクリームチーズサンド【常備菜】

【材料】
・あんぽ柿 2個
・クリームチーズ 30g

【作り方】
①あんぽ柿を縦に4等分に切る。
②あんぽ柿の大きさに合わせカットしたクリームチーズを挟む。
★保存期間 冷蔵で1~2日

POINT
今回使ったのは中身がとろりとしたタイプのあんぽ柿。

あんぽ柿サンドの春巻き【応用メニュー】

【材料】(2人分)
・あんぽ柿のクリームチーズサンド 4個
・春巻きの皮(もしくは大きめの餃子の皮) 2枚
・油多め

【作り方】
①あんぽ柿のサンドを春巻きの皮で包む。
②フライパンで春巻きの半分程度が隠れる深さの油で揚げ焼きをして完成(中は半生でもよいので焼き色がついて皮が揚がれば完成)。

大根と豚ひき肉の炒め物【常備菜】

【材料】
・大根 1/3本
・にんじん 1/2本
・豚ひき肉 150g
・油 適量
・生姜のすりおろし 少量
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2

【作り方】
①大根とにんじんを短冊切りに。
②油を引いたフライパンで①を軽く炒め、生姜、豚ひき肉を入れさらに炒める。
③醤油、みりんを加え味付けする。
★保存期間 冷蔵で2~3日・冷凍で約1週間

POINT
水分が無くなるまで炒めると保存しやすい。

あったかあんかけスープ【応用メニュー】

【材料】(2人分)
・大根と豚ひき肉の炒め物 半量
・生姜 1/2~1/3カット
・しいたけ 2本
・油 適量
・鶏ガラスープの素 大さじ1
・塩、コショウ 各少量
・片栗粉 適量
・水 300cc

【作り方】
①生姜をみじん切り、しいたけは薄切り(みじん切りでもOK)にし、油をひいたフライパンで軽く炒める。
②①に大根と豚ひき肉の炒め物を混ぜ、水を加え、鶏ガラスープの素、塩コショウで味を調える。最後に水溶き片栗粉でゆるくとろみをつける。

教えてくれた人「國分さん 景山さん」


生産者直送の野菜・果物の販売や、料理レシピも提供するJA農産物直売所「愛情館」スタッフ。今回は、生産農家さんやおばあちゃんの味を活かした常備菜レシピを紹介。

茹でブロッコリー【常備菜】

【材料】
・ブロッコリー 1個
・塩 大さじ1

【作り方】
①ブロッコリーを切り分ける。茎は周りの皮を厚めに切り落とし、芯を食べやすい大きさで切る。
②たっぷりのお湯で、塩を加え2~3分茹でる。
③ザルにあけ冷ます。
★保存期間 冷蔵で3日・冷凍で約1ヵ月

POINT
頭を下にしてキッチンペーパーに置いてしっかり水切りすると日持ちしやすい!

鶏とブロッコリーの豆乳味噌スープ【応用メニュー】

【材料】(2人分)
・鶏もも肉 200g
・しめじ 1/2パック
・にんじん 小1本
・玉ねぎ 1個
・生姜 みじん切り 小さじ1
・茹でブロッコリー 1/2個分
・出汁(昆布、鰹、合わせだしでもOK) 1~2カップ
・豆乳 1と1/2カップ
・味噌 大さじ1

【作り方】
①鶏ももは1cm幅の削ぎ切りにし、塩(小さじ1)と 酒(大さじ1)を振りかけ20分寝かす。
②しめじは石づきを取り小房にわける。にんじんは皮をむき小さめの乱切りに、玉ねぎは薄くスライスしておく。
③鍋に油を熱し、生姜を炒め、玉ねぎを加えよく炒める。
④にんじんを5分程炒めたらだし汁を加え、にんじんが柔らかくなるまで煮る(だし汁が減ってきたら足す)。
⑤鶏、しめじを加え3分程煮る。
⑥豆乳を加え、沸騰させないようにし味噌を加えブロッコリーを入れ温める。

※顆粒だしでも美味しくできますが、味が濃くなりやすいので味噌との加減にご注意ください。

【ゆきママさん家のだしの作り方】
・昆布だし…1リットルの水に5×5の昆布を入れて冷蔵庫に一晩おくだけ。
・鰹だし…熱湯に鰹節を入れたお茶パックを入れ30分程置く。水2カップに鰹節20gほど。
・合わせだし ・・・上記の昆布水を沸かしお茶パックに入れた鰹節を入れ30分置く。
★Point
自分でとるだしも常備しておくと便利です。スープや鍋のベースやお味噌汁、煮物など美味しく安全なご飯を作れますよ!

蓮根きんぴら【常備菜】

【材料】
・蓮根 200g
・にんじん 小1本
・しめじ 1パック
・ごま 適量
・鷹の爪 1本
・ごま油、酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ1

【作り方】
①蓮根をいちょう切りにし酢水につけておく。にんじんは 太めの千切り、しめじは石づきを取り小房にわけておく。
②ごま油をひいたフライパンに、蓮根、にんじん、お酒を入れ炒める。
③火が通ったらしめじを入れ炒め合わせる。
④砂糖を加えひと混ぜし、醤油、みりんを加え煮つけていく。煮切る直前くらいに鷹の爪とごまを加え、さっと合わせる。
⑤粗熱が取れるまでそのまま置き、味をなじませる。
★保存期間 冷蔵で5日程

蓮根きんぴら入りオムレツ風だし巻き卵【応用メニュー】

【材料】(2人分)
・蓮根きんぴら 20g
・卵 2個
・だし汁 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・薄口醤油 小さじ1
・油 適量

【作り方】
①溶き卵に砂糖・醤油を入れ、よく混ぜておく。蓮根 きんぴらは細かく刻む。
②油をひいたフライパンをよく熱し、卵液の1/3量 を流し入れ直ぐに蓮根きんぴらを入れ、手早く 混ぜ半熟のうちに巻いておく。残りの卵液を数回 にわけ、卵を巻いていく。
③②が冷めたら食べやすい大きさに切り、お好みで ケチャップを付ける。

蓮根きんぴらとセリの混ぜご飯【応用メニュー】

019

【材料】(2人分)
・蓮根きんぴら 100g
・ごはん 2膳分
・セリ 2、3本
・ごま 適量

【作り方】
①セリは葉をざく切りに、茎の部分は斜め薄切りにする。
②ごはんに蓮根きんぴらと①を混ぜ込む。
③お弁当に盛り付けたらごまをふる。

教えてくれた人「ゆきママさん」


5歳のお子さんがいるaruku読者ママ。野菜ソムリエの資格を持ち、インスタグラムでは♯yu__gohan名で日々の手作りごはんを発信中。フォロワー数は何と約3万人!

かぶとベーコンの洋風煮びたし【常備菜】

【材料】
・かぶ 3個
・ベーコン 4~5枚
・にんにくのみじん切り 1片分
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 小さじ1
・粗びきこしょう 適量

【作り方】
①かぶの実は皮をむき1.5㎝角に切る。葉と茎部分は小口切りに、ベーコンは5㎜幅の細切りにする。
②フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、中火で温める。
③①を入れ、塩を軽く振って炒める。油が回ったら水を1カップ加え、炒め煮にする。
④水分が1/3残る程度で火を止め、塩・こしょうで味を調える。
★保存期間 冷蔵で3日程

POINT
かぶは表面がやや透き通るくらいまで炒めるのがベスト。柔らかくなりすぎないよう注意!

かぶとベーコンの和えるパスタ【応用メニュー】

【材料】(2人分)
・かぶとベーコンの洋風煮びたし 半量
・パスタ(乾麺) 200g
・塩 適量(1ℓに対し10g)
・オリーブオイル 大さじ1
・粉チーズ 大さじ2

【作り方】
①パスタは適量の塩を加え、表示時間通りに茹でる。
②湯切りしたパスタをボウルに入れ、かぶとベーコンの洋風煮びたし、オリーブオイルを混ぜ合わせる。
③皿に盛り付けて粉チーズをかける。

きのこミックスの塩麹漬け【常備菜】

【材料】
・しめじ 1パック
・えのき 1パック
・しいたけ 3本
・エリンギ 3本
・塩麹 大さじ4
・柚子の皮 お好みで

【作り方】
①しめじは石づきを取ってほぐす。えのきは半分に切る。エリンギ、しいたけは5㎜幅の薄切りに。
②熱湯で①を5分程茹で、ザルにあけて水気を切る。
③ボウルなどできのこと塩麹を混ぜる。お好みでゆずをトッピング。
★保存期間 冷蔵で4日程

POINT
材料以外にも、ブナピーやひらたけを使っても美味しいですよ♪

とろっときのこオムレツ【応用メニュー】

【材料】(2人分)
・きのこミックスの塩麹漬け 50g
・玉ねぎ(薄切り) 1/4個
・卵 4個
・塩・こしょう 適量
・バター 10g
・パセリ 適量

【作り方】
①フライパンにバターを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
②ボウルに卵を割りほぐし、塩・こしょうをふる。
③①に②を加えてざっと火を通すように混ぜる。半熟になったら、きのこミックスの塩麹漬けをのせて卵で包んで形を整えながら焼く。
④仕上げにパセリをのせて、できあがり。

教えてくれた人「水澤 美菜子さん」


郡山市の管理栄養士。健診センターでの栄養指導の経験を活かし、現在ではオンラインでのダイエットサポートで延べ500人の食生活を改善。

※この記事はaruku2018年2月号に掲載したものです。

連載