らん亭~美日庵~のレシピ 余ったお刺身でアレンジしても良し♪ かんたん「鯛茶漬け」
ササッとできて美味しいお茶漬け♪白身魚なら何でも合う、ごまだれとお出汁の組み合わせです。
【作り方】
1. 乾煎りした鯛の骨と出汁を鍋に入れて煮きる。
2. ご飯の上に刺身とAを乗せ、1をかけたら完成!
【POINT】
お出汁をかけることで魚にサッと火が通り、お刺身とは違う食感に。出汁を取るのが面倒なら、ほうじ茶で香ばしく食べても◎
初めはお刺身として食べて、途中からお茶漬けに味変するのもオススメ!
【教えてくれた人】

五十嵐 公(いさお)さん
割烹料理「らん亭~美日庵~」の大将。京都・祇園「川上」にて修業し、郡山で「割烹 らん亭」を開店。和食の素材の良さを活かし、伝統や基本を踏まえて新鮮かつ驚きのある料理や感性が光る料理を提供しています。
※この記事はaruku2019年4月号に掲載したものです。