一度は食べたい!「献上桃の郷」桑折町の桃グルメをたべあるく♪
桃王国・福島の中で、29年連続で「献上品」に選ばれている桃の産地・桑折町。その桃が購入できる直売所と、わざわざ食べに行きたい桃のスイーツや料理、加工品などのグルメたちをご紹介!
桃100%の手作りかき氷!
[9月までの季節限定]洋菓子屋さんのふわふわかき氷 1,100円(テイクアウト1,080円)
高さ約20㎝はある、ビッグサイズの桃のかき氷。ふわっふわに削った氷の中に、桃の果肉や間暇かけて作られた桃シロップや練乳が層になって一人でもペロリといけちゃいます♪桃感たっぷりのシロップは、さすが洋菓子屋さんならではの味わい!
職人仕込みの新食感和スイーツ
桑折 桃ふく 1個233円
甘い桃の果肉を、甘さを極力控えた生クリームと、白あんと合わせた新食感和スイーツ。一口食べれば皮はもっちり、果汁がジュワ~ッ、あんはしっとり、クリームはふんわり♪お土産にもどうぞ。
SHOP INFO
手作り菓子工房 大野屋
https://goo.gl/maps/SMGRezo2w5T1rdgYA
休/水曜
夏に飲みたい!ジューシーな桃ビール
SOLDER CRAFT【暁(あかつき)】 700円 ※在庫数には限りがあります。
個性豊かで飲みやすいクラフトビールを提供する上町CHEERSの、桃のビール「暁」が今年も登場!桑折町産のあかつきを使用し、ほのかな香りと甘味が特徴のペールエールです。併設レストランで料理と味わうもよし、お家飲みで楽しむもよし!
SHOP INFO
上町CHEERS/半田銀山Brewery
福島県伊達郡桑折町字上町72-1
休/月曜(祝日の場合翌日)
本格ピッツァとパスタを桃仕様で♪
(左)桃とトマトの冷たいカッペリーニ(ランチセット・ディナーコースで選択) 1,800円~、(右)桃のピザヨーチエン2,420円
本格石窯で焼き上げたモチモチ生地に、フレッシュな桃やトマト、リコッタチーズをトッピングした夏限定ピッツァ。冷製パスタも桃の甘さがマッチした味わいで、どちらもさっぱりいただけます。
※パスタは提供無しの日もあります。9月以降はお問合せを!
SHOP INFO
PizzaSta by Al checciano【ピザスタ バイ アルケッチァーノ】
福島県伊達郡桑折町大字下郡字下郡前5-2 レガーレこおり内
休/月曜(祝日の場合は翌日)、第2または第3火曜
お土産や贈り物はここで!町内直売所

桑折町役場の職員さんに聞く!
Q.好きな桃の品種は?
・「日川白鳳(早生)」甘さが程よくお料理にも最適♪
・「あかつき(中生)」やっぱり代表品種なので。きれいな色で甘くて美味しい。
・「まどか(中生)」あかつきより固めな気がする。果肉の食感も良い!
・「川中島白鳳(晩生)」ボリューム感がある!
・「幸茜(晩生)」最近では一番好み。遅めの時期にこんな桃が食べられるなんて!ネーミングも良い。
・桃と呼ばれるものは全部好き!
Q.おすすめの食べ方は?
・屋外で常温のまま、1玉丸ごと。外ならこぼれる果汁を気にしない!(他多数!)
・1時間前に冷蔵庫でほんのり冷やして。冷やしすぎると糖度が落ちます。
・残った分はレモン汁をかけて冷凍→桃のない季節にスムージーに♡
・ジャムにする。とてもいい香りで家族にも大好評♪
・生ハムと合わせて、桃の冷製パスタも美味しいです!
Q.好きな食べ頃は?
・収穫して間もない固め!皮が剥きやすく、固めを食べられるのは産地の特権!
・バキバキに固い時期をチョイ過ぎくらい。
・かなり柔らかめ。固めより甘さがある。
※この記事はaruku2022年8月号に掲載したものです。価格(税込表記)や内容は取材当時のものです。