光にあふれる街で少しだけ夜遊び。イルミネーションを見に行く。
12月にはいると、あちこちでイルミネーションイベントが始まります。キラキラ輝く街は歩くだけで気分が盛り上がります。点灯・消灯の時間をチェックして、ロマンティックな一瞬を共有するのも素敵!
那須ガーデンアウトレット(那須町)
20万個のLED照明が輝く美しい光の演奏会
今回arukuが撮影で訪れたのは、いち早く「ウインターイルミネーション」が始まった那須ガーデンアウトレット。シャンパンゴールドの光をまとった10mのシンボルツリーをはじめ、20万球のライトが広大な施設内を埋め尽くしています。天の川のように水辺を彩るロイヤルブルーのLEDも幻想的で、さながら光の演奏会。ショッピングを楽しみながら、光に埋もれるような感覚を楽しんでみてください。
期間/開催中(2016年2月末日まで毎日開催)
時間/17:00~19:00
みはる冬の街なかイルミネーション2015(三春町)
駅もお店も個人宅も町中がイルミネーション!
12月中旬から、三春では、個人宅や商店街まで、町中がイルミネーションに彩られます。もちろん影山さん宅も見学可能。役場前にはシンボルツリーも登場します。個人宅は有志参加なので、駐車や見学の際はマナーを守って!
お問合せ/0247-62-8125
アクアマリンファンタジー(いわき市)
水族館の内も外も、光のファンタジー!
建物全体をアクアマリンブルーにライトアップ。新しい入館口周辺にはイルミネーションが輝き、館内では高さ5.5mものクリスマスツリーを展示。12/23・24は、人に反応して光り出す体験型イルミが広場に登場します!
期間/開催中(2016年1月11日まで)
SHOP INFO
アクアマリンふくしま
いわき市小名浜字辰巳町50
時間/9:00~17:00(入館は16:00まで。12/23・24は18:00)
入場料/一般1,800円、小~高校生900円
P/あり
第4回いわき光のさくらまつり(いわき市)
夜の森公園のさくら並木を光で再現!
富岡町「夜の森さくら並木」をイメージした光の桜が、いわき駅前に咲き誇ります。駅前ビル「ラトブ」ほか2ケ所に、イルミネーションで制作したモニュメント型フォトスポットを設置。
場所/いわき駅前大通り
お問合せ/0246-24-0780
第10回ビッグツリーページェント・フェスタ IN KORIYAMA2015(郡山市)
がくとくんも輝く!?23万球の光の広場
駅西口広場を、色鮮やかな23万球のイルミネーションで飾り、まちを訪れる方をおもてなしします。GReeeeNのモニュメントも「光の扉」に!12/18(金)と1/15(金)、2/14(月)は、17:00から音楽コンサートも開催されます。
時間/17:00~23:30(1/15以降は17:30~)
場所/郡山駅西口広場
お問合せ/024-921-2610
~未来へつなぐ~「“恋人たちのXmas・Happyツリー”」陣屋通りイルミネーション(伊達市)
15万球のライトが光り輝くケヤキ通り♪
ケヤキ55本が光り輝く保原町陣屋通りがロマンティック。チンチン電車広場にある県内一大きいヒマラヤ杉を使った、高さ20メートルの「恋人たちのXmasツリー」は必見です!
場所/保原町陣屋通り
お問合せ/024-575-2284
光のしずくイルミネーション(福島市)
点灯式は12/4。パセオにBIGな♥が登場!
2007年から始まった、福島市の冬の風物詩。今年も20万球のイルミネーションが福島を灯します。12/4(金)17:00から点灯式を開催!2mのハートのモニュメントがパセオ通りに登場します。
時間/17:00~23:00
場所/福島駅東口駅前広場パセオ通り周辺
お問合せ/024-522-4841
あしかがフラワーパーク「光の花の庭」(足利市)
遠いけど一見の価値がある、日本一の絶景!
日本夜景遺産や全国イルミネーションランキング1位を獲得した、圧倒されるスケール!春の藤をイルミネーションで表現した奇蹟の大藤や、光りのバラ園など見どころも満載。12月中はフラワーパークのクリスマスを開催中。
休/12/31のみ
時間/16:30~21:00(土日祝は21:30まで)
住所/栃木県足利市迫間町607
入場料/大人700円、小人350円
P/あり(無料、約300台)
お問合せ/0284-91-4939
※この記事はaruku2015年12月号に掲載したものです。