農業に興味がある人必見!就農を考えるなら「ふくしま農業人フェア 2022 in 郡山」に行ってみよう♪
野菜やお花が好きで自分で育ててみたい、農業をなりわいにしたい、と考えている人にオススメしたいのが「ふくしま農業人フェア」。福島県内で新規就農した先輩の体験談や、支援制度などについて詳しく知れるチャンスなので、ぜひ参加してみて!嬉しい豪華景品が当たるチャンスもありますよ♪
参加は無料!これまで述べ500名以上が参加した人気イベント
農業に興味はあっても、何の知識もないし人脈だってない、いったいどこから何を始めたらいいのか正直分からない…、なんて方も多いはず。「ふくしま農業人フェア」では、そんな方向けに、福島県内の農業の状況や、研修・支援制度などについても詳しく説明。会津、中通り、浜通りと、広大な自然を持つ福島県内で、その特徴を活かした作物の選定や将来的なビジョンについても具体的なイメージを膨らませやすくなります。県が主催しているイベントなので、各地の確かな情報を得られるというのも嬉しいポイントですよね。
昨年は300人もの方が来場するなど人気のイベントとなっており、今回も参加は無料!感染症対策のために事前予約が必要ですが、農業に興味があるという方なら誰でも参加できるので、まずは気軽に申し込んでみて♪就農に関する有益な情報を得ることができますよ。
さまざまな相談ブースで未来のビジョンを具体化できる!
農業と一口に言っても、野菜や果実、畜産にきのこなどジャンルもバラバラ。さらに、農業法人などに雇用という形で就農するのか、自営で土地探しから始めるのかなど、農業未経験者にとっては全くの未知の世界ですよね。そこで心強い味方になってくれるのが、それぞれに応じた相談ブース。雇用就農や独立就農、その他の就農の仕方など、自治体の行政機関や就農支援団体、農業法人の各担当者から具体的な話を聞くことができます。また、補助金や給付金などについても相談することができるので、就農への道筋が立てやすくなりますよ。
先輩のリアルボイスで夢を現実に近づけよう♪
さまざまな相談ができる「ふくしま農業人フェア」ですが、やっぱり気になるのが収入面やライフプランに合わせた働き方ができるかどうか。各農園の説明ブースでは、皆さんと同じように未経験から就農した先輩や、雇用就農から独立しステップアップした先輩などの実体験を直接聞くことができたり、アドバイスをもらったりすることができちゃいます。ここではその一部を紹介します♪
先輩たちの就農経験談ややりがいについてはこちら
来場すると景品が当たるチャンス!

※写真はイメージです
就農に関するあらゆる情報が得られる「ふくしま農業人フェア」ですが、事前予約の上来場すると、福島県の農産物や加工品が当たる抽選会に参加することができます!新規就農した先輩たちが丹精込めて作った野菜を味わうことができるかも!?無料で参加できるので、ぜひ参加してみて♪
日時/2022年11月20日(日)13:00~16:30(12:30開場/16:00最終受付) ※事前予約優先
会場/ビッグパレットふくしま・コンベンションホールA(福島県郡山市南2丁目52)
参加料/無料
出展者/福島県内の農業者、農業法人、JA等団体、自治体
お問合せ/0120-030-652(令和4年度ふくしま農業人フェア事務局(株式会社ワールドスタッフィング) ※平日9:00~17:00
HP/https://start-fukuagri.jp/
主催/福島県農林水産部農業担い手課