那須で好きな物・体験・空間にひたる
那須には雑貨、アート、本などステキなものにあふれたお店がいっぱい♪アート体験ができる工房、ハイセンスな生活雑貨、ほっこりするハンドメイド作品…。那須でお気に入りのものに出会いませんか?
アートビオトープ那須
創作体験×アート×カフェ
アートビオトープは、ロイヤルリゾートらしい、森の中の静かな佇まい。ギャラリー・カフェ、宿泊施設に、ガラスや陶芸のスタジオが併設されています。今回体験したのは吹きガラス。飴の様なガラスを30分ほどでグラスの形に作ります。膨らませるだけでなく、色・模様を入れたり、口を拡げたりと、自分の作品創りに没頭できるひととき。時間と空間の非日常感がたまりません!
柔らかいガラスは垂れて変形してしまいます。あやなちゃん曰く「分かってはいるけれど、左手で回し続けるのが意外に難しいです。」「歪みも含めて、自分らしい作品なんだと思いますよ」と、インストラクターの工藤さん。他にはない切子体験やサンドキャストも人気とか。吹きガラス体験4,000円。※受取は翌日以降
ギャラリー&カフェで作品を眺め、オーガニックジュースや地産地消食材でゆっくり。
SHOP INFO
アートビオトープ那須
栃木県那須郡那須町高久乙道上2294-3
カフェ…朝食8:00〜Lo.9:30、ランチ12:00〜Lo.14:30、夕食18:00〜Lo.20:00
休/不定休
P/あり
生活雑貨 Flange【フランジ】
木工雑貨×工房
フランジは、木工の生活雑貨や小さなオブジェが、おもちゃ箱をひっくり返したみたいにいっぱい広がる可愛いお店。お家の形の一輪挿しやブタのオブジェ、実用的なカッティングボードやスマホフォルダ等々、北欧雑貨を感じさせる商品すべてが、店主・五十嵐さんの作品です。「ヒラメキを大事に、家に置いて可愛いと思う物を作ります。全て一点物なので出会いも楽しんでください。」
見ていると全部欲しくなる!商品の素材は木目が緻密で耐久性の高い広葉樹がほとんど。木によって色や触り心地も経年変化も違います。
五十嵐さんは、以前は家具職人だったのだとか。工房は細かい木の粉が舞い上がるので、完全防備で製作に当たっておられました。「作品のことをいつも考えています。製作の工程で創りたくなったら作ってみる。そこから商品が生まれていきます。」
SHOP INFO
生活雑貨 Flange【フランジ】
栃木県那須郡那須町高久甲4453-1048
休/火曜、木曜
P/あり
生活道具店 WHITE NOTE【ホワイトノート】
生活道具


何しろ素敵、緑に映えるシンプルな建物も、感度の高い品揃えも。「地元の方に愛されるような、生活の中で長く使えるモノを選んでいます。奇抜なものよりシンプルで使い勝手の良いものを提案したい。そのためには作り手を理解することも大切。メッセージ性が強い、小さなメーカーさんの商品も多いです」と店長。遠出をしても出会いたい良品がここにあります。
カシュカシュの森
ハンドメイド雑貨×森
カシュカシュの森は、週末だけ現れるハンドメイド・ショップ村。森の中に小さなお店が十数店舗並び、まるで、おとぎの国に迷い込んだよう。ひょうたんを使ったカッシュドール(ランプや粘土人形)や、造花のアレンジ、パステルアートに手作り石鹸のお店など、ここにあるのは可愛いモノばかり。少しひんやりした木陰をのんびり散歩する気分でショッピングしませんか。
ムーミンショップ
ムーミングッズ


フィンランドの森の中に建つムーミングッズの専門ショップ。何百種類という小物が集まっていて、迷うのが楽しくなるお店です。大人女子にも使いやすい落ち着いた色合いが魅力。毎月新商品が登場するのでムーミン好きには目が離せませんね。夏は「ムーミンカップ入りソフトクリーム」もおススメ。歴史好きなら系列の武将ショップまで足を延ばしてみては?
ムーミンカップ入りソフトクリーム500円
SOMA JAPON【ソーマ ジャポン】
生活雑貨


裏那須エリアで気づいたのは、お店の方の話がとても楽しいということ。店主のマコさんもそんな一人です。お店に並ぶのは、「好きな物(笑)」。「生活雑貨は必ずしも必需品ではないから、家にあって嬉しい・楽しいことも大事だと思うんです。商品は、作り手や輸入仲介の方と話して、応援したくなった物。人にあげたくなるか、長く使えるかが基準でしょうか。」
Dear,Folks&Flowers【ディア,フォークス&フラワーズ】
花のある生活


花のアートクロスが壁いっぱいに咲く、「植物のセレクトショップ」を発見。20種類ほどの個性ある生花の他、アンティークの植物標本やボトルなど、花好きでなくても心動かされる、植物にまつわる小物が並んでいます。「植物があると、気持ちが変わります。ここでイメージを膨らませ、花を連れて帰ってみてほしい。生活に花を取り入れるきっかけを作りたいんです」と店主。

HOOK BOOKs【フックブックス】
古本×旅
Dear,Folks&Flowersの2階にこじんまりとあるこちらの古本屋。図書館で使われていた本棚に、店長の石井さんのセンスで選んだ幅広いジャンルの文庫本、雑誌、絵本などが並べられています。セレクトする基準は「自分が誰かに読んでほしいと思った」本。那須に訪れたら、まずここでお気に入りの本を見つけて旅をスタートさせてみては?
※この記事はaruku2017年8月号に掲載したものです。価格や内容は取材時(2017年7月)のものです。