郡山市で行きたい!懐かしい&新しいナポリタン!大玉村&須賀川も。
ドン・モナミ(郡山市)
喫茶店はカフェに、ナポリタンはパスタに押されつつも、やっぱりイメージするのはこの組合せ。ジャズが流れるモダンな老舗喫茶店ドン・モナミも、オープン時からナポリタンを提供していました。当初はコーヒーが120円、ナポリタンは180円だったとか!昭和46年創業時から変わらぬその味は、玉ねぎ、ピーマン、ハムの定番具材に、味付けはケチャップに塩コショウといたってシンプル。だけど誰もが美味しい!と感じるのは、むちっとした弾力のある麺をベタつかない絶妙なタイミングで炒めているから。ケチャップの甘酸っぱさと共に、懐かしさをダイレクトに感じさせてくれます。
トマト味のパスタ(ナポリタン)700円
ランチセットは味噌汁orスープ、サラダ、ドリンク付き850円
ナポリタンの食後にどうぞ。ねるどりっぷコーヒー400円
【閉店】サラダの店赤とんぼ(郡山市)
「美味しいものは、時代が変わっても美味しいからね」と語るのは、郡山駅前で50年近く続く赤とんぼのオーナー栗田さん。オープン時から通うお店のファンも多く、親子3代で通うお客さんも多いそう。その赤とんぼのナポリタン、ケチャップカラーではなくソースに近い色が特徴的。使っているのは、ケチャップをベースに野菜やガーリックなど5種類の食材で作られたオリジナルのバーベキューソース。太いスパゲッティに絡んだソースには食材の旨みと甘みが溶け合い、コクはあるのにくどさがなく、洋食屋さんならではのナポリタンを堪能できます。ほかでは真似できないこの味、とっても貴重ですよ。
スパゲティナポリタン890円
郡山で半世紀近く愛される、女の子の看板でおなじみの洋食屋さん。グリーンとベージュを基調としたレトロチックな内装も創業当時のまま。
お店を切り盛りする栗田さんご夫妻。これからも私たちの舌を楽しませてほしい!
SHOP INFO
【閉店】サラダの店赤とんぼ
福島県郡山市中町10-3
休/火曜
P/なし
※完全禁煙
洋食屋Cocotte【ココット】(大玉村)
ジュ~ッという音と香りともに運ばれてきた、アツアツさを直で感じる鉄板ナポリタン。ボリューミーな2.2mmの極太スパゲティを口に運べば、ソースの甘みと酸味と共に、クリーミーなコクが広がります。その正体はバターとちょっぴり加えたミルク。食べる人にリッチな気分を与える、その濃厚さがやみつきになりそう!下敷きにした卵と絡めればさらにまろやかに♪地元産の玉ねぎのシャキシャキ感、ピーマンの苦みもアクセントに。
鉄器仕立てスパゲティーナポリタン950円 ※スープ、サラダ、デザート付き
SHOP INFO
洋食屋Cocotte【ココット】
福島県安達郡大玉村大山大江田中131−5
休/水曜、第2・4木曜
P/前4台・他駐車場あり
※完全禁煙
和蘭丹(須賀川市)
年中咲き誇るバラがお店を囲む外観。喫茶店からスタートした須賀川市の老舗店「和蘭丹(らんたん)」は昭和54年に誕生しました。とろりとソースが絡んだナポリタンは、オニオンソテーを合わせたトマトソースをベースにしており、デミグラスソースのようなコクを感じます。懐かしさを感じる味は人それぞれありますが、昭和後期生まれのarukuスタッフがもっとも懐かしさを感じたのは実はここ。フォークにくるくると巻き、口に運ぶ度に大人になれた子どもの頃の記憶が蘇ります♪ナポリタンは単品もあるけれど、サラダやクロワッサンがついた可愛いランチセットも人気。昭和レトロな空間で、ずっと変わらぬ味をぜひどうぞ。
クロワッサンランチ670円
フルーツレモンパンチ620円
ドリンクメニューにはインスタ映えしそうなカラフルなドリンクが勢揃い♪
「和蘭丹(らんたん)」は舶来の珈琲豆という意味の「和蘭豆(らんず)」に、須賀川の「牡丹」の文字を合わせたもの。そういう意味だったんですね!
SHOP INFO
和蘭丹【らんたん】
福島県須賀川市中町16-6
休/水曜
P/5台、他提携駐車場あり
※11:00~14:00まで完全禁煙
※この記事はaruku2017年9月号に掲載したものです。価格や内容は取材時のものです。