ツアー概要
【開催日】2025年8月9日(土)~10日(日)
※上記ツアースケジュールは、交通機関等の事情により変更となる場合があります。
※後日改めて集合等の詳細をお知らせします。
【料金】食事:朝1回・昼1回付/大人10,000円、子ども(4歳以上12歳まで)7,000円
【宿泊施設】農家民宿みちくさ(福島県田村市船引町船引字中ノ内前43-1)
【定員】8名(最小催行人数:6名)
【募集締め切り】2025年7月18日(金)まで
【応募方法】申込フォームにてお申込みください。
※写真撮影・アンケート調査にご協力お願いします。写真は広報等で使用させていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
※添乗員が全行程に同行します。
※利用予定バス会社:はばタクシー
ツアースケジュール
【1日目】
14:00 郡山駅東口観光バス乗り場集合
↓
「古代亀石」見学
高さ10.7m、周囲50.5m、重量は2,800tの巨大な亀の形の石。この石がある地域には長寿の方が多くいるそうで、巨石のパワーを浴びると長生きできるのだとか!
↓
都路公民館にてオリエンテーションとワークショップ
都路灯まつり&盆踊り大会会場内にある都路公民館にて、田村市の紹介・ツアーのスケジュール・自己紹介などのオリエンテーションとガラス絵付け体験のワークショップを行います。
↓
都路灯まつり&盆踊り大会
オリエンテーションとワークショップが終わったら、おまつり会場へ移動!やわらかな竹灯の灯や伝統的な盆踊り、打上花火鑑賞などフリータイム!
↓
宿泊先の農家民宿みちくさへ
【2日目】
農家民宿みちくさ出発
↓
ムシムシランド
日本で唯一の虫の楽園。1,000匹を超えるカブトムシの暮らしを観察し、直接触れ合える「カブトムシドーム」と、100種類以上の標本や生きたカブトムシの展示をしている「昆虫館」を見学できます!
↓
グリーンパーク都路にてホップ収穫体験・地ビール試飲
農村観光施設グリーンパーク都路内にあるクラフトビール醸造所「ホップガーデンブルワリー」で、ホップ摘み体験と新鮮な地ビールを試飲。
↓
よりあい処華にてお昼ご飯
都路町の古民家レストランでお昼ご飯!田村市の特産品の「じゅうねん」を使用した「じゅうねんうどん」をいただきます。
↓
JA福島さくら直売所ふぁせるたむらにてお買い物
地元の新鮮野菜や加工品など豊富に取り扱っています。地元産の「大豆」を使用した豆腐や油揚げ、珍しいピザやジェラートなどが人気!
↓
16:00 郡山駅東口観光バス乗り場にて解散
ツアーお申込み・お問合せ
たむらで田舎暮らしのおすそわけ 田村市モニターツアー
田村市グリーンツーリズム連絡協議会(田村市産業部観光交流課内)
旅行企画・実施/株式会社農協観光
観光庁長官登録旅行業第938号
※この記事2025年6月に制作したものです。内容は取材当時のものです。