close close
close close
新店舗情報

新店舗情報

最新記事

最新記事

開成山公園

開成山公園

連載

ランキング

クーポン

クーポン

公開日:
2025.8.28
更新日:
2025.8.28
PR

【徹底比較】あぶくま洞と入水鍾乳洞|福島の二大鍾乳洞を比べてみた!

【徹底比較】あぶくま洞と入水鍾乳洞|福島の二大鍾乳洞を比べてみた!

田村市滝根町にある「あぶくま洞」と「入水鍾乳洞」。どちらも福島を代表する人気の観光スポットですが、その魅力は大きく異なります。そこで、今回はスケールや設備、立ち寄りスポットなどのチェックポイントごとに、2つの鍾乳洞を徹底比較!どんな楽しみ方ができるのか、どんな人におすすめなのかを詳しく紹介します。秋の観光シーズンに向けて、あなたにぴったりの冒険先を探してみて♪

徹底比較①<スケールと景観の迫力>

あぶくま洞

全長約4,218m、そのうち600mが一般公開されているあぶくま洞。数と種類がたくさんの鍾乳石が並び、地底を舞台に様々な表情を楽しむことができます。最大の見どころでもある高さ約29mの「滝根御殿」は、地底とは思えないほどの圧倒的なスケール感に感服!また、日本の鍾乳洞では初めて照明演出を駆使した「月の世界」の幻想的な光景は、写真に映えること間違いなしです。年間を通じて気温が約15℃前後に保たれているので、真夏のひんやりスポットとしてもおすすめです♪

入水鍾乳洞

全長約900mとあぶくま洞に比べると規模は小さめですが、手つかずの自然がそのまま残っているのが入水鍾乳洞の特徴。自分のライトで照らしながら、洞窟の中を慎重に進んでいきます。あぶくま洞の一般コース(600m)が約40分で周れるのに対し、同じ距離(600m)を進むBコースを攻略するのに要する時間は約60分!よりスリリングでよりワイルドな冒険が待っていることを物語っています。

徹底比較②<体験コースの内容>

あぶくま洞

階段のアップダウンは多いものの、あぶくま洞の一般コースは歩きやすく整備されていて、家族連れや観光初心者でも安心して楽しめます。もっとスリルを求める方には「探検コース」がおすすめ。狭い通路をかがんで進んだり、急階段を昇降したりと冒険要素満載♪また、一般コースよりも照明が少なく、鍾乳石本来の陰影や色合いを楽しめたり、短い距離の中に「洗心の池」や「石化の樹林」など多彩な景観が集中している点も注目!充実度の高い体験が楽しめます。

入水鍾乳洞

A・Bの2コースがあり、初心者に人気なのは往復300mのAコース。普段着でも挑戦でき、短時間で鍾乳洞の雰囲気を味わえます。一方、600mのBコースは本格的。膝まで水に浸かり、狭い割れ目や天井すれすれの隙間をよつんばいで進むなど、緊張感の連続です。ゴール地点で出会う「かぼちゃ岩」は挑戦した人だけが見られるご褒美です。さらに、本年度は受付終了しているものの、田村市のふるさと納税に寄付した方限定で挑戦できる幻のCコースも存在します。1日1組限定で、ガイドの案内に従いながら進んでいく究極の冒険コースです。

徹底比較③<快適さと設備の充実度>

あぶくま洞

観光施設としての整備度が高く、誰でも安心して訪れられるあぶくま洞。洞窟入口そばには2025年春にリニューアルされたばかりの「レストランあぶくま」があり、絶品グルメが楽しめます。鍾乳洞をイメージした白いカレーや鍾乳洞で貯蔵されているワイン塩を使ったラーメン、田村の食材をふんだんに使ったプレートメニューなど、ここでしか味わえないメニューが満載です!他にも、暑い季節に嬉しいソフトクリームや探検の想い出をグッズで持ち帰るお土産コーナーなど、快適に過ごせます。

入水鍾乳洞

万人が気軽に楽しめるあぶくま洞に対し、入水鍾乳洞は「濡れても大丈夫!」というちょっとした覚悟が必要…。それでも、ワイルドな探検を支えるために、受付には冒険に役立つアイテムのレンタルや販売が用意されています。洞窟内に明かりを灯すヘッドライトやロウソク、安全のためのヘルメットや膝パッド、替えの靴や着替えがない方のためのサンダルやTシャツ、ショートパンツなど、初めて来た方でも必要な装備を揃えられるのが嬉しいポイントです。

徹底比較④<立ち寄りスポット>

あぶくま洞

あぶくま洞と一緒に訪れてほしいのが、隣接する「星の村天文台」。県内最大級の反射式天体望遠鏡を備えた人気施設で、昼はプラネタリウム、夜は本格的な星空観測が楽しめます。地底と宇宙のスケールの大きな冒険を一度に体験できるのは、あぶくま洞ならではの魅力です。

入水鍾乳洞

探検で冷えた身体は、すぐ近くの「星の村ふれあい館」でリフレッシュ♪ジェットバスを備えた大浴場で、 ミネラル豊富な「あぶくまの天然水」に浸かれば疲れも吹き飛びます!アクティブに遊んだ一日の締めくくりにぴったりです。

秋のイベントにも注目!あぶくま洞秋祭り 9/21(日)10:00~16:00

お笑いライブやドラえもんショー、音楽ライブなど、見どころ盛りだくさん!あぶくま洞観光と一緒に楽しもう!

<まとめ>こんな人におすすめ!

あぶくま洞
□家族旅行で安心して楽しみたい方
□季節を問わず快適に散策したい方
□幻想的な景色や写真映えを狙いたい方
□探検気分も味わいたいけど本格的すぎるのは不安な方
□美味しいグルメも楽しみたい方
入水鍾乳洞
□学生グループやカップルで冒険したい方
□本格的なスリル体験に挑戦したい方
□整備されたところより手つかずの冒険が好きな方
□アウトドアやアクティビティが好きな方
□探検後はお風呂でゆっくり癒されたい方

SHOP INFO

あぶくま洞

福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1番地

営/8:30~17:00
料金/大人1,200円、中学生800円、小学生600円※探検コース+300円
休/無休

Instagram

SHOP INFO

入水鍾乳洞

福島県田村市滝根町菅谷字大六89-3

営/8:30~17:00
料金/Aコース大人600円、小中学生500円・Bコース大人1,000円、小中学生800円
休/無休

※この記事は2025年8月に制作したものです。価格(税込表記)や内容は取材当時のものです。