郡山市

子どもの矯正治療いつから始めたらいい?

子どもの歯並び、気になっているママも多いのでは?最近は歯列矯正を早い時期から考える親御さんも多いそう。でも、矯正治療って子どものうちからやる必要性あるの?子どもの時に治療すれば大人になってから治療しなくて済むの?など、疑問に思うことがたくさん。そこで、矯正専門の文化通り矯正歯科の海野院長にお話しを伺ってきました!

乳歯が抜け永久歯に生え変わり始めるのは小学生くらい

Q.子どもの歯並びが気になります。矯正治療はいつ頃から考えればよいですか?
子どもの矯正治療は一般的に「小児矯正(Ⅰ期治療)」と呼ばれ、歯の萌出状況にもよりますが、だいたい小学生くらいが対象になります。毎年小学校では学校歯科検診が行われるので、お子さんが持ち帰る検査結果用紙の「歯列・咬合」の項目が“要観察”や“要検査”となっていたら、かかりつけの歯科医院や矯正専門医に相談してみてください。

Q.保険の効かない歯列矯正、子どものうちから治療する必要はあるんでしょうか?
これには、個人差があります。やっておいた方が良い場合もありますし、大人になってから(成人矯正)でも治療できる場合もあります。その判断は専門性が必要になるので、自分で判断するのは危険です。ただ、受け口(歯が逆に噛んでいる状態)に関しては、気づいた段階から治療を検討していきましょう。

子どもの矯正治療で使う器具の一種

Q.子どものうちに治療することで何かメリットはありますか?
大人に比べて子どもは骨が柔らかいので、歯が動きやすいことがメリットとして挙げられます。顎が狭い場合に関しても骨が柔らかいうちに広げることが出来るので、成長を活かした治療が可能になります。子どものうちに治療して、顎を広げることができたおかげで抜歯をせずに済んだケースもあります。

Q.子どもの時に矯正治療をしたら、大人になってからの治療はしなくて済みますか?
残念ながらこれにも個人差があります。基本的に子どもの矯正治療は成長を活かした治療を行うため、歯を並べることよりも、顎の骨のバランスをとることがメインとなります。歯を綺麗に並べる治療は大人になってから(成人矯正)行うことがほとんどなので、一般的には子どもの矯正(小児矯正)をしていても、大人の矯正治療が必要となると思っておいた方がよいです。

Q.ほかに、子どもの歯並びで気をつけておいた方が良いことはありますか?
虫歯や打撲などのトラブルで、乳歯が自然に抜ける時期よりも早く抜かなくてはならない場合は、保(ほ)隙(げき)装置の使用をおすすめします。併せて矯正治療が必要となるケースもありますが、抜けてしまった乳歯の部分を確保しておくことで、後から生えてくる永久歯のスペースを守ることができます。保隙装置も自由診療となりますが、閉じてしまった空間を広げる矯正治療よりも、空間を閉じないようにする方が遥かに口への負担も少なくてすみますよ。

話を聞いてみて…
子どもの矯正治療について、具体的に治療を始める時期やメリットが分かりました!歯が生え変わるからと後回しにせず、小さいときから専門の先生に診てもらうことが大事なんですね。

歯の抜け替わりや、歯のトラブルなど個人差のある子どもの歯並び、少しでも気になることがあれば相談してみるのがおすすめですよ。

お話をうかがった先生

矯正専門クリニック・文化通り矯正歯科の海野先生。女性の歯科医師であり、2児のお母さん。

文化通り矯正歯科についてはこちらの記事をチェック↓
大人になってからでも間に合う? 郡山市で歯列矯正なら「文化通り矯正歯科」へ!

連載