スパイスの魅力とは?
TRUSS HOME(トラスホーム)/里守カフェ古川さん
組合せが無限大!
スパイスは世界に数百あると言われます。里守カフェのカレーには10種類以上のスパイスをベースにしていますが、さらにハーブや季節の食材をプラスすることで、味や香りに奥行きや深みが出たり、新たな発見があったり、料理の世界を広げてくれるのが魅力です。
夏バテ対策に!
カレーによく使うクミン、クローブ、ターメリックをはじめ、どのスパイスにも共通している効能が、疲労回復や消化促進。食べすぎなければ胃もたれしないし、香りには食欲増進の効果もあるので、夏バテで食欲が無い時、体が疲れている時にスパイス料理はピッタリなんです。
TRUSS HOMEで毎週水曜、不定期で木曜日にオープンする里守カフェでは、毎月2~3種類のカレーが登場。10種類以上のスパイスを使い、粒状のスパイスは一度炒めて香りを高めているのも特徴です。寒い時期は赤ワインを使ったコクのあるカレー、暑い時期はココナッツなどを使ったサラッとしたカレーなど、季節に合わせた味を選べるのも楽しみの一つ。彩りも楽しい、付け合わせの野菜と一緒に召し上がれ。

写真はポークビンダルーカレー、野菜とチキンのハーブカレー、ワインチキンカレー
Cup Soup & Gallery SPACE ヒトヒガシ/堀越さん
冷え性対策にも◎
スパイスは、季節の野菜や肉、魚などと合わせやすく、かつ体調も整えてくれる、薬膳のような食材。抗酸化作用や抗炎症作用で体の免疫力アップが期待できますし、また温性・熱性を持つスパイスも多いので、冷え性に悩む方には特にオススメ!
スパイスにはアロマ効果も!
例えば胡椒やカルダモンなど頭をシャキッとさせる少し刺激的な香りのスパイスもあれば、シナモンやクローブのように甘く癒されるものもあります。
1年前に印刷所を改装してオープンしたヒトヒガシ。オーナーである堀越さんが「ランチで健康的で手軽に食べられるのはなんだろう?」と試行錯誤してたどりついたのがこのカレースープです。GABAや食物繊維豊富な発芽玄米、塩こうじ漬のチキンなど具材がたっぷり入り、20種類ほどのスパイスとハーブを使って仕上げた、栄養価も高いスープです。香り豊かでサラッとした口当たり。食欲が無い時もするする食べられちゃいますよ。

スパイシーカレースープ650円
SHOP INFO
Cup Soup&Gallery SPACE(カップスープ&ギャラリースペース) ヒトヒガシ
福島県郡郡山市堂前町19-3
営/木・金・土曜11:00~16:00
休/日~水曜
P/ 3台
※この記事は2025年5月に制作したものです。内容は取材当時のものです。