11/29(土)親子でわくわくパン作り教室

当日パン作りを教えてくれる、遠山先生(右上)
今回初のプログラム「パン作り教室」!田村市産の材料を使って手造りパンを作ります。粉を混ぜたり、生地をこねたり、成形したパンが焼きあがるまでわくわくが止まりません♪当日は、材料についての基礎知識や発酵の仕組みを学ぶこともできます。親子でぜひ参加してみてはいかがでしょう?
時間/10:00~13:30
会場/文化の舘ときわ 2階調理室(福島県田村市常葉町常葉字町裏1)
材料費/1,000円
対象・定員/小学生以上の親子6組(12名程度)
持ち物/エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル
※爪をきれいに切ってご参加ください。
11/30(日)茶の湯&生け花テーブルレッスン

「茶道宗徧流(そうへんりゅう)芳樹会」と「船引華道連合会」が所作をレクチャーします。
茶道と華道のレッスンで、所作の美しさを身につけるプログラムです。茶道では講師のお点前を見た後、自分でお茶を点て、華道では花バサミの持ち方から枝や草花の切り方、剣山にお花をいける方法までを学びます。自宅で楽しむための工夫も教えてもらえるので、日常生活に素敵な「和」のひと時を取り入れることができます。
時間/10:00~12:00
会場/文珠出張所(福島県田村市船引町文珠字馬場平90)
材料費/2,500円(お茶・お菓子・お花代)
対象・定員/10名程度(2グループに分かれて行います。)※小学生以上、親子での参加もOK
持ち物/花ばさみ(あれば)、お花持ち帰り用の袋
12/6(土)親子で楽しむ電波教室

船引無線クラブ(福島県電波適正利用推進員協議会)の佐久間さんと一緒にラジオ作りを行います。
生活の中で利用はしているけど、目には見えない「電波」を体験する今回初のプログラムで、ラジオキットを組み立てます!自分ではんだ付けをして作ったラジオから音が出る達成感を味わえます♪お子さんと一緒に親子で楽しめる内容です。初めての方でも講師の方がサポートしてくれるので安心してご参加ください。電波について、学んで体感してみませんか?
時間/10:00~12:00
会場/大越公民館 2階大研修室(福島県田村市大越町上大越字水神宮62-1)
材料費/無料
対象・定員/小学生以上の親子6組(12名程度)
持ち物/筆記用具
12/7(日)初めてでも楽しめる太極拳レッスン

太極拳の魅力を伝授してくれるのは地元で活動中の「たむら太極拳 清風」のみなさん
体をゆったりと動かし、心身のリラックス効果を得られる太極拳は、幅広い年齢層が参加できる健康的なプログラム。講師から基本の動きを教わります。体験後は中国茶を楽しみながら、先生たちの演舞を鑑賞します。上手い下手に関係なく楽しみながらできて、血行促進や柔軟など健康につながるのが嬉しいポイント!
時間/10:00~12:00
会場/中央公民館(福島県田村市船引町船引字南元町28)
材料費/無料
対象・定員/小学生以上の方10名程度
持ち物/動きやすい服装・靴、飲み物
参加者にはかわいいお土産付き♪
今年はすべてのワークショップ終了後に田村市のお人形様が描かれた起き上がり小法師をプレゼント♪さらに充実した内容で開催される今年の「たむライフフェスタ」。家族や友人と一緒に、田村市ならではの魅力を存分に楽しんでみませんか?定員に達し次第締め切りとなるので申込はお早めに!
お申込み・お問合せ
田村市文化協会事務局(田村市役所 生涯学習課内)
・内容は予告なく変更になる場合がありますので予めご了承ください。
・イベント開催中に撮影した写真はHP、雑誌、パンフレット等の媒体に掲載することをご了承の上お申込みください。
・感染症拡大の場合、イベントが延期になる場合がございます。
・応募者多数の場合、抽選となる場合がございます。ご了承ください。
※この記事2025年10月に制作したものです。内容は取材当時のものです。