郡山でみつけた!コスパ◎な大満足ランチ
イマドキ女子を満足させるためには、安いだけじゃダメ!ボリュームだけじゃダメ!ちゃんと味にもこだわらなきゃ!!そんなお値段以上のランチをご紹介♪今日のランチは何にする??
※この記事は過去記事をまとめたものです。内容や価格(税込表記)は取材時のものです。
目次
Parfum Coffee【パルファムコーヒー】
クロックマダムセット 1,080円(単品650円) ※アイスラズベリーモカは+50円
しっかりと味のある濃厚ホワイトソースに、ハムやたっぷりチーズがのったクロックマダムは、半熟とろとろの卵を途中で崩して味変も◎。大人気のラズベリーモカはエスプレッソにチョコソース、甘酸っぱいラズベリーピューレを使ってフルーツ感際立つドリンクになっています。
こちらの記事もチェック↓
Parfum Coffee【パルファムコーヒー】のオシャレランチで至福のひととき。カフェタイムにも♪
海鮮丼 寿めしや【すめしや】
寿めしや🉐得セット 880円(選べる海鮮丼orお寿司、天ぷら盛合せ、みそ汁、ソフトドリンク、プチデザート)※写真は七色海鮮丼
おいしい海鮮丼をリーズナブルに食べたい!そんな方には、宅配寿司で知られる「しゃりてん」が営むお店とあって、ネタの鮮度は抜群です!また、シャリにもこだわり、ネタの美味しさをしっかりと引き出してくれる仕上がりに。多くのメニューが1,000円以下で楽しめるというから驚き!
こちらの記事もチェック↓
美味しいネタとシャリ!郡山で宅配寿司といえば「宅配鮨 しゃりてん 菜根店」
旬菜豊酒 丸に梅鉢
いわい鶏竜田揚げ定食 980円(冷奴、小鉢、漬物、ごはん、味噌汁付き)
店主の栁田さんのイチオシは、エサにこだわり特別に飼育された岩手の銘柄鶏「奥州いわいどり」を贅沢に使った竜田揚げ。やわらかな食感が人気で、郡山で食べられるのは珍しいそう。その竜田揚げがドーンと5個並んでいます。鶏本来のうまみを生かしたシンプルで滋味深い味わいが特徴。さっぱりしているのにジューシーで、女性でもペロリと完食しちゃいます。サラダも添えられているので栄養バランスも◎。
アジアゴハン氣囍【きき】
牛肉麺(ニューローメン) 980円※サラダ付
牛肉がたっぷり入った台湾式醤油ラーメンですが、香りも味も日本のラーメンとは全く異なります。その理由はハッカクや花椒などスパイスをブレンドした調味料・五香粉(ごこうふん)を使っているため。器から漂う香りは薬膳らしい、深い香りと風味が感じられます。
ソノラバーガー
チキンナゲットバーガー プレーン 580円(+ドリンクセット350円)
マフィンスタイルのバンズは、生地にマッシュポテトが練り込まれ、噛むほどに広がる優しい甘みと軽やかな食感のバランスが◎♪スパイスと鶏肉、塩のシンプルな組み合わせでも旨みが抜群の手作りのナゲットを挟んで召し上がれ。
炭火やきとり・もつ煮込み よし丸
よし丸特製もつ煮込み定食 780円
30年以上続く「よし丸」の看板メニュー、もつ煮の定食!じっくり煮込んだモツはとろけるほどに柔らかく、味噌味のスープにも旨みやコクがじんわり溶け込み、この味のファンが多いのも納得です。仕上げに加えたラー油が、まろやかなモツ煮のアクセントに。豆腐やじゃがいもなど具材もたっぷりで、1つで大満足を得られるメニューです♪
※この記事はaruku2018年9月号に掲載したものです。
えびすや
レディースランチ 800円(小丼、本日の1品、小鉢、漬物、汁物)※男性も注文可※この日は海鮮丼とチキン南蛮。
「えびすや」の日替わりレディースランチは、程良いボリュームが女性に大人気!そして、季節ごとに旬の魚が登場するのも注目です。魚は毎日青森県から新鮮な状態で仕入れ、写真の海鮮丼のほか、煮魚、焼魚などにして提供しているそう。脂がのって身が締まった魚を堪能できるのは居酒屋さんならでは♪秋はサンマやサバを使ったメニューが登場予定だとか。楽しみ!
※この記事はaruku2018年9月号に掲載したものです。
kitchen Grand-pa【キッチン・グランパ】
オムライス 916円※サラダ付
マッシュルームやチキンなど、具材たっぷりのケチャップライスを卵で包み、こだわりの自家製トマトソースを上からトロリ。ちょっぴり酸味のあるまろやかソースと、バター風味のライスが絡んだやさしい味わいが1口、2口と続き、もたれないので最後までペロリといけちゃいます。親しみのあるオムライスだけど、ソースもライスも上品な味わい。さすが、この道40年以上のシェフが手掛けているだけあります!
※この記事はaruku2018年9月号に掲載したものです。
Cafe&Dining ZOCCOLO【ゾッコロ】
週替わりパスタセット800円※サラダ・スープ付※ドリンク付きは+100円※写真はシラスときのこのたらこパスタ
トマト系、クリーム系、和風…。パスタの魅力は何と言っても様々な味で楽しめること。ゾッコロでは常時3種のパスタが週替わりで登場するので、何時行っても新しい味に出会えるのです!こだわりは県産の食材を使い、化学調味料不使用の体に優しいシンプルな味、そして食べて飽きない味を提供。カロリーも控えめにしているそうで、何とも女子に優しいお味♪
※この記事はaruku2018年9月号に掲載したものです。
くわのん家
から揚げ定食 850円
丸くかたどったから揚げが7個。別名“ドラゴンボール”と呼ばれるそのから揚げは1つ1つが大きく、食感はカリカリ、中はジューシーな一品です♪時間が経っても食感が変わらないのはじっくりと2度揚げしているから。醤油やニンニクでシンプルに下味されているので、ご飯との相性もバッチリ!とにかく大きいので女性の場合は4個入りの小サイズ(750円)がオススメかも。
※この記事はaruku2018年9月号に掲載したものです。
焼肉 牛べえ
石焼ガーリックステーキ丼 1,000円※サラダ・スープ・お新香・セルフコーヒー付
豪快な丼ってそれだけで魅力ですよね♪牛べえのランチ丼も正にそれ。ご飯が見えないほどドーンと盛り付けたサーロイン牛のステーキ丼は、石焼きによるおこげの香ばしさや、ガーリックチップの香りが相まって、食べるほどに食欲が増す一品なんです!ステーキ肉はミディアムで提供。そのままでも、器のヘリでさらに焼いても◎。コチュジャン入りのオリジナルたれでいただいて♪
※この記事はaruku2018年9月号に掲載したものです。
ワルンジャムカレット
ナシチャンプル ウダン 900円※ドリンク、デザートのセットは+300円
ナシ=ごはん、チャンプル=混ぜる、ウダン=エビ。ココナッツ風味のほんのりスパイシーなエビのチリソース炒め(ウダンゴレン)をメインに、サラダ、串焼きなど6種類のエスニック料理が1つの器を彩ります。この日の料理のようにゴーヤなどのカレー炒めの他、色々な野菜を多く使っているのが特徴♪ランチでしか味わえないメニューなので、お見逃しなく!
※この記事はaruku2018年9月号に掲載したものです。
ハバカーる。虎丸店
マーラーキーマカレー 790円※選べるサイドメニュー付
2018年8月末にオープンしたアジアンカレーのお店ハバカーる。は、アジア各国のカレーを独自のアレンジを加えて提供。そのひとつが、この「マーラーキーマカレー」。店長が好きな麻婆豆腐をもとに、スープ仕立てのサラッとしたカレーに仕上げたそう。ヒリヒリした中に挽肉の旨みや花山椒の風味が加わって、何とも奥深い味わい。辛さは9段階から選べ、中辛レベルが好みなら3辛がオススメだそう。
※この記事はaruku2018年9月号に掲載したものです。