のびのびと健やかに、一人ひとりを認め、褒めて伸ばす
たから幼稚園
たから幼稚園ってどんな幼稚園?
広い園庭、環境の整った保育室、経験豊かな先生のもとに、のびのびと遊び、学び、子供たちの心身の調和的な発達を図っています。使わなくなったおもちゃを供養してあげるなど、思いやりのある人間を育む、基本的な生活習慣と望ま しい社会的態度を育成している幼稚園です。他にも豊かな創造性と思考力・判断力を培うような取り組みを行っています。
園長先生からのごあいさつ
昭和26年に宗教法人として開園した「たから幼稚園」は昭和60年には学校法人に移行し、地域の皆様の絶大なるご支援とご協力をいただき、70年近くの歴史を刻んできました。この間、8,200余名の園児を世に送り出しました。卒園児たちは市内をはじめ、 県内外で「済世利民(さいせいりみん)」の精神で世のため、人のために持てる能力を発揮して多方面で活躍しています。
たから幼稚園は、一人ひとりの良さを認め、褒め、伸ばす保育に全教職員が一丸となって取り組み、健康で明るく、友達と仲良く元気よく 遊ぶ事ができ、現在の子どもに欠けていると言われている思いやりの心を育てることに努めています。そして、子どもたちにとって、毎日が楽しい幼稚園であることを目指しています。
たから幼稚園の園長先生にインタビュー!
教育方針
「子どもたち一人ひとりの個性の個性を伸ばし、心身ともに豊かな子どもに育成する」ことを第一に考えていて、3つの教育目標を掲げています。「じょうぶで あかるい子ども」「よく考え、よく遊ぶ子ども」「ともだちと仲良くし、思いやりのある子ども」。自由保育と一斉保育を調和的に行った総合保育。遊びや行事の経験を通して、心が豊かになっていきます。運動にも力を入れているのが大きな特徴で、子どもたちに大好評な「運動あそび」では、丈夫な身体づくりに取り組んでいます。子どもたちに達成感を味わわせ、マット運動跳び箱など、自ら運動の楽しさに目覚めていくそう。園庭で遊ぶ子どもたちの運動能力の高さに目を奪われます。
たから幼稚園の特徴
一斉保育での季節の行事や運動遊びなどを通して、みんなで協力しあう心を育まれていきます。お寺の幼稚園ということで、「おもちゃ供養」などを通して、遊び相手になってくれたおもちゃに感謝する気持ちを育てる教育、園庭の遊具で遊ぶときに順番をきちんと守る姿や友達と一緒に協力しあう砂遊び、運動遊びなど、子ども達は心と身体を豊かにするたくさんの経験をしていきます。
たから幼稚園の制服
ずっと愛されてきたシンプルなデザイン。なんと歴史は50年以上!夏は運動着で登園します。
1日のスケジュール
8:30~ | 登園 |
9:30~ | 自由遊び |
10:00~11:40 | 朝のお集まり・一斉活動 |
11:40~12:50 | 給食準備・給食 |
12:50~13:30 | 降園準備 |
13:30~ | 降園 |
こちらの記事もチェック↓
たから幼稚園児に1日密着!リアルな年中組の活動レポート。
年間行事
4月 | 入園式、花まつり |
5月 | 遠足、交通安全教室 |
6月 | プール開き、親子ふれあい遊び |
7月 | 保育参観日、みたままつり、お泊まり保育 |
8月 | ー |
9月 | プール納め、ドジョウつかみ |
10月 | 大運動会、芋煮会 |
11月 | もちつき大会、職場見学 |
12月 | おゆうぎ会 |
1月 | ー |
2月 | 節分豆まき、なわとび会 |
3月 | おもちゃ供養、卒園式 |
たから幼稚園の基本情報
園名 | たから幼稚園 |
定員 | 240名 |
職員数 | 32名 |
設立 | 昭和26年 |
入学先 | 金透、橘、桃見台、芳山、大島、芳賀、薫、行健、桜、大成 |
送迎バスエリア | お問合せください |
制服 | 有(夏服・冬服) |
給食 | 月曜~金曜/おかず・牛乳の給食(ご飯は持参) ※月に1回程度パン給食、月に1~2回手作り弁当 |
入園検定料 | 10,000円(入園受付時にお預かり) |
入園料 | 0円 |
保育料 | 25,700円/月(保育料無償化対象のため、保護者様のご負担はありません) |
入園準備費用 | 男児:46,890円、女児:46,390円 ※ブレザー・半ズボン(男児)、スカート(女児)、ブラウス、スモック、帽子(夏・冬)、半袖運動着(上下)、長袖運動着(上下)、ランドバッグ、シューズケース、紅白帽子、上履き 教材・用具類代 6,600円※入園後4月3週目頃集金します。 |
給食費 | 4,700円/月 ※年11回、8月は徴収しません。 |
その他費用 | 絵本代 約450円、PTA会費 700円、アルバム代1,500円(年中・年長) ※給食は、園児が幼稚園生活に慣れ始まる4月中旬頃から実施いたします。 |
送迎バス代 | 往復の場合=年額49,500円(月額4,500円)、片道の場合=年額27,500円(月額2,500円) ※バス利用の変更は可能です。 |
預かり保育時間 | 降園~18:30、早朝 7:30~ |
預かり保育料 | 降園~16:00まで400円(満3歳は500円)、降園~18:30まで 800円(満3歳は1,000円) ※土曜日・長期休業中は別途料金になります |
課外教室 | 体操教室(年中・年長のみ)、カワイ音楽教室、ECCジュニア |
その他 | ※「れんらくアプリ」により、バスの運行状況をインターネットや携帯電話から確認できるシステムを導入しました。朝の貴重な時間を有効にでき、冬の寒い停留所で長時間待つこともなくなります。また、保護者への毎月のお知らせや給食献立、緊急の連絡等も確認できます。 |
保育無償化対象費用について
月額上限25,700円
・保育料 25,700円
・入園料 0円
【預かり保育利用の方】
両親ともに月52時間以上就労している場合など保育の必要性の認定を受けた世帯(2号認定)の3歳以上の園児
・預かり保育料 1回400円までの補助が受けられます。おやつ代(40円)は自己負担です。
※データ等の数字や基本情報等は2023年3月現在のものです。