close close
close close
新店舗情報

新店舗情報

最新記事

最新記事

開成山公園

開成山公園

連載

ランキング

クーポン

クーポン

公開日:
2025.8.29
更新日:
2025.8.29
PR

ドライバー経験を活かして現場を支える司令塔。北海興業の社員インタビュー⑤配車部門編

ドライバー経験を活かして現場を支える司令塔。北海興業の社員インタビュー⑤配車部門編

田村市の北海興業は、ドライバーが働きやすい環境づくりに力を入れている、aruku注目の「福島のかがやく企業」。運送業の仕事の知られざる魅力ややりがいについて、全6回にわたって紹介します。今回は、ドライバー以外の役割にスポットを当て、現場を支える“司令塔”である上遠野さんにインタビュー。長年のドライバー経験を活かし、配車業務の要として奔走する姿に迫ります。

お話を伺った人:上遠野祥さん
勤務年数:入社17年目
担当業務:配車業務全般、トラブル対応、人材育成など

ドライバー志望からスタートし、配車の道へ

aruku 北海興業に入社したきっかけを教えてください。
上遠野さん 校卒業後は土木関係の会社に入りましたが、トラックドライバーへの憧れがずっとあったんです。運送業界に入るならここだと思って、北海興業を志望しました。当時はすごく人気があったので、紹介がないと入れないほどでしたが、たまたま知人の紹介でチャンスをいただけたんです。

aruku 最初はドライバーとしての入社だったんですね。
上遠野さん そうですね。1人で仕事を完結できるドライバーの仕事は性に合っていて、日々の達成感は大きかったです。その一方で、人とコミュニケーションを取りながら働くのも好きだったので、きめ細やかなやり取りが必要な配車業務にも興味が湧いてきたんです。自分から「やってみたい」と手を挙げ、今では配車業務がメインの仕事になっています。

正解のないパズルのような配車業務

aruku 配車業務とはどのような仕事をするのですか?
上遠野さん 北海興業の配車には「定期便」と「一般便」があり、私は主に一般便を担当しています。定期便は文字通り毎日同じルートを走る安定した運行で、会社の基盤を支える仕事です。一方で、一般便はお客様からその都度いただく依頼に対応し、帰り荷を探して効率よく組み合わせるなど柔軟な工夫が必要になります。ドライバーの意向や適性を考慮しながら割り振りをしていき、トラックが足りない際には協力会社にもお願いして配車の手続きを進めます。まさに、毎日が正解のないパズルのような感覚ですね。

aruku すごく大変そうですね。
上遠野さん その分、上手くハマった時は気持ちいいですよ!また、急なトラブルやお客様からのクレーム対応なども重要な業務のひとつ。ドライバーも体調管理には気を付けていますが、急な体調不良や事故対応はいつ起きるか分かりません。時には、夜中や休日に連絡がくることもあり、そうした時にでもすぐに対応できるように備えています。とにかく現場が止まらないようにするのが、自分の役割だと思っています。

ドライバー目線を忘れない現場主義を大切に

aruku 配車業務で心がけていることはありますか?
上遠野さん それぞれのドライバーの得意不得意を見極めることですね。運転スタイルや体力、性格まで加味して配置するようにしています。自分もドライバーをしていたので気持ちは分かりますし、意欲的に頑張っている人にはその気持ちに応えてあげたいと思っています。

aruku 会社の雰囲気や人間関係はいかがですか?
上遠野さん とてもいいですよ。若手も増えてきて、上下の壁もあまり感じません。自分から積極的に話しかけて、なるべく“閉じない職場”にしたいと思っています。報告・連絡・相談がちゃんとできれば、それだけで信頼関係が築けるんです。若い社員からすれば少し怖がられているかもしれませんが(笑)。

aruku 今でも運転することがあるそうですね。
上遠野さん はい、必要があればすぐに運転します。新人の指導で一緒に乗ることもありますし、人手が足りなければ現場に出ることもあります。久しぶりに運転すると、「やっぱり楽しいな」って思うんですよ(笑)。

ドライバー以外の活躍も支える職場へ

aruku 北海興業に入社して良かったと感じる点はどこですか?
上遠野さん もしこの会社がなくなったら自分は何をすればいいか分からないかもしれません。それくらい、ここでの仕事が自分に合っていると感じています。自分からやりたいと手を挙げれば、しっかり任せてくれる社風もありがたいですね。

aruku 最後に、この仕事に向いているのはどんな人だと思いますか?
上遠野さん 経験よりも、人柄や誠実さを大切にしている会社なので、コミュニケーションがきちんと取れる人なら誰でも活躍できます。運送業というと「1人で黙々と」というイメージがあるかもしれませんが、人とのつながりが好きな人にもおすすめの仕事ですよ。

aruku 配車という立場から見える、北海興業での仕事や運送業の新たな一面を知れました。今日はありがとうございました!

<<前回記事
●ドライバー以外でも、セカンドキャリアでも、輝ける!北海興業の社員インタビュー③製造部門編

会社情報

株式会社北海興業

福島県田村市滝根町菅谷字糠塚前49-1


※この記事は2025年8月に制作したものです。内容は取材当時のものです。