ライフスタイル

投票で、未来に挑め。2022年10月30日(日)福島県知事選挙!

福島県選挙管理委員会県中地方事務局

あなたにとって選挙とは?興味がないで終わらせていいのでしょうか。

10月30日(日)には、福島県のリーダーを決める「福島県知事選挙」が行われます。自分たちが暮らす福島県がより住みやすく、全国に誇れるような場所にするため、難しいことはわからなくてもまずは自分の意思を示すことから始めませんか?

直近の福島県の投票率

年代別最高 70~74歳 69.03%
年代別最低 19歳 27.92%
若者世代 18歳37.48%/20代33.23%

第26回参議院議員通常選挙(令和4年7月10日執行)では19歳が年代別最低の投票率という結果に。ただし、18歳の投票率は37%を超えています。大学生等で住民票を異動していない方などは、住民票を異動したり不在者投票を利用してみましょう!

若い人の投票率が低い=若い人の声が政治に届きにくい。
投票所では長い時間拘束されるわけではありません。投票日当日予定があっても、期日前・不在者投票ができます。平日のスキマ時間や土日のお出かけのついでなど、積極的に利用しましょう!

一人一人が自らの意思で良く考え、自覚と責任をもって選挙に行こう!
私たちの未来を考える選挙、まずはココから!

投票日10月30日(日)

2004年10月31日生まれの方までが対象です!
132

投票日に投票へ行けない方は、10月14日(金)~10月29日(土)までに期日前・不在者投票を!!
※満18歳以上かどうかの算定は、投票日時点において行います。生まれた年の翌年の誕生日の前日に満18歳になるとされ、投票日の翌日が満18歳の誕生日である人まで選挙権を有します。
※選挙期日に選挙権を有する人で、投票を行おうとする日に18歳になっていない人は、期日前投票を行うことができませんが、不在者投票をすることができます。
詳しくは福島県選挙管理委員会(http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/62010a)

お問い合わせ/024-935-1214(福島県選挙管理委員会 県中地方事務局)

※この記事は2022年10月に制作したものです。内容は取材当時のものです。

連載