手土産やおやつにぴったり。郡山&福島シュークリームコレクション!
生地とクリームが織りなすハーモニーがたまらないシュークリーム。そんなシュークリームのトレンドは、クッキー生地やパイ生地を香ばしく焼き上げたサクサク系の皮に、たっぷりとあふれんばかりにクリームを閉じ込めたタイプ。食感の違いをより楽しめるようにと、オーダーを受けてからクリームを詰めてくれるところも増えてきています。また、カスタード派か生クリーム派でクリームの好みが分かれるのも、シュー好きには譲れないポイントですよね。今回は断面のクリームの様子も合わせてお届け♪クリームに込められたパティスリーのこだわりも必見です。そして、1個100円台で買うことができる身近さもシュークリームの偉大な魅力。手みやげなどに持ち寄って、幸せいっぱいのシュークリーム時間を楽しんでみて♪
お菓子のさかい郡山新さくら通り店(郡山市)
キララシュー 140円(税込)
「表面はサクサク、中はしっとり」。パイ生地ならではの食感が特徴のキララシュー。発売以来人気というのも納得のおいしさです。
お菓子屋さん日の出屋(郡山市)
安積野キャベツ 151円(税込)
表面にまぶしたアーモンドとざらめがアクセントの生地と、なめらかなカスタードに生クリームを合わせたミルキーなクリーム。相性抜群の組合せを楽しもう。
フルラージュ桑野本店(郡山市)
シュー・パリジャン 146円(税込)
カリッと焼いたシュー皮にブルターニュ・ゲランドの塩を効かせたシュー・パリジャン。なめらかでコクのあるクリームのおいしさがいっそう感じられます。
菓匠 きねや(本宮市)
窯出しNAGURAシュー 140円(税込)
コクのある生クリームと自家製カスタードを合わせたクリームは飽きのこないおいしさ!注文を受けてからクリームを詰めるから生地のサクサク感も失われません。
Atelier de Gateaux【アトリエドガトー】(二本松市)
ジャンボあだたらシュークリーム 180円(税込)
平窯で生地の水分を飛ばしきるようしっかり2時間焼き上げた、皮が主役のシュークリーム。大きめサイズでもさっぱりしたクリームなのでペロリといけちゃいます。
SHOP INFO
Atelier de Gateaux【アトリエ・ド・ガトー】
福島県二本松市油井字古屋敷3-23
休/月曜(祝日の場合火曜)
P/3台
菓匠 清泉堂(福島市)
シューパイ 162円(税込)
シュー生地の上にパイを乗せて焼き上げたサクっと軽い食感が人気のシューパイ。濃厚なクリームたっぷりなのについつい止まらなくなるおいしさです。
SHOP INFO
菓匠 清泉堂【カショウ セイセンドウ】
福島県福島市南沢又字柳清水19-16
休/水曜(祝日の場合は営業)
P/7台
Patisserie Lapin d’or【パティスリーラパンドール】(福島市)
シュークリーム 162円(税込)
カリッと焼いた生地。ほんのり効かせた塩気。カスタードクリームと生クリームのバランス◎なクリーム。シンプルで素朴、そして何度でも食べたくなるおいしさです。
SHOP INFO
Patisserie Lapin d´or【パティスリーラパンドール】
福島県福島市笹谷字成出西4-1
休/月曜
P/7台
※この記事はaruku2014年6月号に掲載したものです。価格や内容は取材当時のものです。