2018年6月の「プロに教わる!A-Laboお料理教室」 レポ

6/27(水)和食/五十嵐公さん(らん亭~美日庵~)

【メニュー】
気軽に楽しむ茶懐石(白飯、汁、向付、香の物、お薄、お干菓子)

茶懐石ということもあって、ちょっとハードルが高そう…と不安でしたが、初心者でもとっても分かりやすく基本の作法などを教えていただきました。鯛の昆布〆も自宅で再現できそうです♪土鍋で炊きたてのごはんの味の変化、よそり方など本当に勉強になりました!器も素敵で楽しいひと時を過ごせましたよ。
36189034_1674106332703017_3287447146080501760_n

36307393_1674106322703018_1611171597144555520_n

36189029_1674106309369686_1151641080366628864_n

36307599_1674106316036352_3274099139343810560_n

36313565_1674106436036340_906345022666833920_n

36316645_1674106409369676_5854880537230966784_n

36324102_1674106492703001_4645381351124500480_n

36335538_1674106419369675_4507204161493794816_n

6/26(火)紅茶/加藤由岐さん(Kaisei紅茶館)

【メニュー】
フルーツセパレートティー(綺麗に二層に分かれるフルーツティー)、キャロットロールケーキ

この時期に美味しいにんじんを使ったロールケーキは、シンプルな材料だけで作りましたよ。ベーキングパウダーを使わなくてもふっくらとさせる方法や、美味しいにんじんジャムの作り方など教わりました。
フルーツセパレートティーでは、キラキラのアイスティーの入れ方も教わりながらフォトジェニックなアイスティーに仕上がりました。参加者の方もこんなに紅茶が美味しいと思わなかった!!と感動していました♪
36261287_1674092532704397_954889062328565760_n

36281879_1674092536037730_6372831379557711872_n

36323991_1674092542704396_6469614846915641344_n

36352987_1674092552704395_6449464874702471168_n

36281517_1674092596037724_8741017544174862336_n

36335642_1674092682704382_8043927077675597824_n

6/24(日)ベトナム・アジア料理/澤上チャンさん(カフェドベトナム 澤上商店)

【メニュー】
ゴイクントム海老の生春巻き、ベトナムバーベキュー牛肉とオクラ焼きのレタス包み、ネムヌン レモングラス棒の豚つくね、ベトナムのゼリー

ベトナム人のチャンさんが作ってくれるベトナムのBBQ料理を教えてもらいました。
BBQと聞いただけでわくわくしちゃいますよね!
豚つくねと言ってもなんとっ!海老入り!!そのつくねをレモングラスに巻いて、蒸して、炭火であぶって、沢山の野菜と一緒においしくいただきました。私自身初めてのベトナムスタイルのBBQで、おいしくたのしく頂きました~♪
他にも牛肉の焼きしゃぶ、みんな大好き生春巻き、チャンさん特製牛乳ゼリーなど、野菜が一杯食べられる素敵なメニューでした。ベトナム料理って彩り豊かでヘルシーなのでダイエット中の女子にもおすすめです♪
36319097_1671511899629127_1458002712498012160_o

36188132_1671511506295833_1878566309554290688_o

36189062_1671511109629206_6747381875280445440_o

36255753_1671511872962463_5437596461237796864_o

36276425_1671511262962524_1873183070559928320_o

36030312_1671511452962505_28690102364405760_o

36177324_1671511336295850_4804448892315762688_o

6/23(土)和食/林亮太さん(あ吽)

【メニュー】
奥会津牛 ランプカツ ~アメーラトマトのトマトソース~、アメーラトマトの出汁巻き玉子、玉蜀黍の炊き込みご飯

毎回高級でおいしいお肉をご用意してくれるあ吽さん。高糖度で旨みたっぷりのアメーラトマトでトマトソースを作りました。トマトの旨みが詰まったおいしいソースでいただくランプカツはほっぺが落ちそうなくらいのおいしいコンビネーション♪
出汁巻き玉子を作るシーンはついつい見とれちゃいますよね。混ぜる音、焼く音、返す姿、おいしく変わる焼き色・・・。参加者さんも見とれていたような素敵なショータイムでした。
36175945_1668430086603975_9062385195038015488_o

36031365_1668429733270677_470440803156623360_o

36086830_1668429749937342_1422752124898377728_o

36129267_1668429473270703_2581280949828321280_n

36137279_1668459106601073_1174162291139018752_n

35923439_1668429946603989_4297464248251973632_o

35970322_1668429823270668_9118145127649378304_o

36230240_1668429583270692_8510580093339303936_o

6/20(水)イタリアン/関一さん(イタリアン バール IKKON)

【メニュー】
ズッパ ディ チボッラ〜玉ねぎスープを冷製で〜、夏野菜のカポナータ〜トマトソースの甘酢煮 シチリア風〜、パスタ アル ポモドーロ〜トマトソースのスパゲッティ〜

今回はフレッシュトマトを使ってトマトソースを作りました。家庭ではトマト缶を使用することって多いと思いますが、これからの季節トマトは手に入りやすいので、作り置きして幅広く使えるところもとっても勉強になりました。玉ねぎの冷製スープも栄養満点で再現しやすいレシピでしたよ♪
36002808_1664832126963771_793707555414081536_n

35882923_1664832136963770_1897030897945804800_n

35971699_1664832253630425_963951898589659136_n

35877645_1664832323630418_4889825257247997952_n

35853421_1664832256963758_9202627851621236736_n

35924348_1664832330297084_5899414125410254848_n

6/19(火)寿司/羽生幸太郎さん(鮨 来多老)

【メニュー】
初鰹のサラダ仕立て、はまぐりの炊き込みごはん

はまぐりの美味しい出汁の取り方、身の剥がし方など丁寧に教えていただきました。この時期だからこそ味わえる初鰹は、なんとその場で炙りました!炙りたてをいただくのはお店って思っていましたが、家庭でやるポイントも教えてもらえたのでぜひ試してみたいです。
35695486_1661871563926494_5005771292427681792_n

35650521_1661871397259844_3712321455782887424_n

35647543_1661871463926504_9114328671249760256_n

35751139_1661871483926502_8874531885380796416_n

35832661_1661871480593169_3634234775633395712_n

35888651_1661871400593177_1467865288849489920_n

6/9(土)フレンチ/中田智之さん

【メニュー】
グヤーシュ(ハンガリー風煮込み)バターライスを添えて、食べるガスパチョ(魚介と野菜のタルタル仕立て)

グヤーシュってどんな料理なのかな?って思っていましたが、実際に作ってみて自宅でも再現しやすい料理だなって感じました。
お子様でも満足できる煮込み料理はごはんにたっぷりかけたら無限に食べられそうです!笑
あめ色玉ねぎを簡単に作れるコツ、映える盛付けの仕方、サラダに飽きずに食べれるひと工夫などたっぷりと短時間で教えていただきましたよ。
34908825_1648879995225651_3233726682984611840_n

34798213_1648880065225644_6844876224150372352_n

35026704_1648880055225645_1871532102311215104_n

34748217_1648880071892310_248226599785201664_n

地元と地方にこだわった食料品店AMEKAZEとarukuが
今までになかった新しいお料理教室を考えました。

あなたもプロに料理を教わってみませんか?
A-Laboお料理教室に申し込みする

連載